面接って始まるまでが一番緊張しませんか?😓
緊張で初めからつまずいてしまうと、その後に響いてしまう・・・💦💦
だから冒頭を落ち着いてしっかり始めることがとても大事🙌✨
入室から自己紹介までに気を付けたいポイントを伝授⤴️
冒頭をしっかりクリアして面接のスタートダッシュを切ろう🏃💨💨
◆入室時🚪
ここは基本中の基本だけど、あなたの第一印象を形成する非常に重要な時!
①ドアをノックする(2or3回)
②「どうぞ」と言われたら「失礼いたします」と言う
⇒声の第一印象となるので元気よく!!
③部屋に入りドアを閉める
⇒後ろ手で閉めたらダメ!
④面接官の方を向いてお辞儀
⇒「よろしくお願いします」と言ってもOK
⑤椅子の横に立つ
⇒面接官の指示に従う
・着席ください ・お名前をお願いします
※お辞儀の際、言葉とお辞儀が重ならないように!(よろしくお願いします→お辞儀 の順)
この時がいっちばん緊張するけど、元気と笑顔は絶対的に意識して😊✨✨
◆自己紹介🗣️
「始めに簡単に自己紹介をしてください」から始まるケースが多くある💡
絶対に避けたいのが【自己PRまで長々と話してしまうこと】💨
自己紹介と自己PRは混同しないように注意⚠️
簡単な自己紹介は
大学・学部学科名、氏名に加え、趣味特技やアルバイト・サークルなど、面接で触れてほしい内容を盛り込むと良い✨
また時間は1分以内が適切。場合によっては30秒や2分など、時間を指定してくることもあるので数種類用意しておこう☝️💡
緊張すると何を聞かれているかわからなくなってしまうことだってある💨今何を聞かれたかを理解して、落ち着いて回答しよう😌
良いスタートダッシュが面接の成功に近づくよ😁👍
#就活#22卒#インターンシップ#インターン#北海道Uターン#北海道就活#札幌就活#北海道企業#業界研究#企業研究#就職活動#合説#合同説明会#オンライン就活#オンライン合説#オンライン面接#自己PR#面接#第一印象#自己紹介#エントリーシート#がんばれ就活生