オリジナル就活講座の特徴
・やるべきことが明確になる
・基礎、応用に細分化されていて自分に合った講座を選べる
・すべての講座に企業の採用担当者が出演している
・就活を終えた4年生の先輩も出演している
自己分析・企業研究講座
就活はまずここから!
自分なりの軸を見つけよう!
企業発見のポイントも分かる
履歴書・ES書き方/面接基礎講座
選考を受けるためのキホン。
書き方のコツや、面接での注意点がわかる!
グループディスカッション/模擬面接講座
面接は練習あるのみ!
人事担当者にも協力してもらえる超豪華な対策講座!
早期から多種多様な企業と出会える
"オンライン仕事研究会"
就活本番を迎える前に企業や業界と出会える「オンライン仕事研究会」は、毎年秋~冬にかけて開催され、道内外の優良企業が集うビッグイベント。
企業・業界のことやインターンシップ情報を掴めるので、早くから就活を始めることができます。
就活生はもちろん、就活を控える低学年の学生も参加することで、周りと差をつけられます。
オンライン仕事研究会の特徴
・毎年9~12月に開催
・早い時期に企業や業界の情報に触れることが周りに差をつけられる
・ナビサイトやHPには載っていない生の声が聴ける(社員トークセッション)
・低学年(1・2年生)でも気軽に参加できる
・インターンシップ等のイベント情報がタイムリーに集められる
・オンラインだから自宅から複数企業の説明が聴ける
スポンサー企業イベント
Campus Addと契約しているスポンサー企業のイベントをご紹介しています。
株式会社ゆうちょ銀行
2020.02.01【Camus Addイベント】
SCSK北海道株式会社
2020.02.10【SNS】
採用に関する情報収集に活用できる
株式会社クレスコ
Coming Soon
株式会社ほくやく・竹山ホールディングス
Coming Soon
株式会社アウトソーシングテクノロジー
2020.02.10【インターンシップ】【SNS】
株式会社カナモト
Coming Soon
札幌トヨペット株式会社
2020.02.10【SNS】
採用に関する情報収取に役立つ
エイジス北海道株式会社
Coming Soon
トランスコスモス株式会社
練成会グループ
渡辺パイプ株式会社
Coming Soon
Q:どんなイベントがありますか?
A:自己分析や業界研究の仕方から模擬面接など、段階ごとに講座を用意しています。
Q:イベントを予約するにはどうしたらよいですか?
A:下記のシステムより希望のイベントを選択、予約をしてください。
Q:イベントにはどんな企業が参加しますか?
A:Campus Addを利用する学生に出会いたいと考えている企業様が参加します。
スポンサー企業は様々な業種の企業が揃っています。
Q:就活生がイベントに参加するメリットは何ですか?
A:基本的な就職活動のやり方を知ることが出来るだけでなく、現役人事の話を聴くことが出来るので生の声を聴くことができます。また、他学生の状況を知ることもできます。
Q:定員はありますか?
A:50名が定員となります。先着順となりますので、参加したい方は下記のシステムから予約をお願いします。オンラインイベントは、予約完了と共にZoom(またはoVice)のURLをメールでお送りします。