Campus Add 認証プログラム
「ガクチカ」となる経験を積み、就活時の自己PR素材をもった
ハイスペックな学生を育てるプロデュースプログラム
コロナ禍による学生の
現在の状況
授業、ゼミはオンライン
部活サークルの大会中止
アルバイト制限 ・・・
PR材料の不足
大学生活における
大切な時間と経験・機会を失う
経験をプロデュース
指定NPO団体への参加
↓
自己PRのWEBサイト作成
自己HPの公開
Campus Addと提携するNPO団体に参加し
知識と経験を養った後、自己PRのWEBサイトを作成。
プログラム終了後、Campus Addから認証を与える。
作成したWEBサイトを外部へ公開。
第2の履歴書として就活で活用できるほか
企業への売り込みを行う。
各種活動が制限されたことで
自己PRとなる経験・機会がない状況。
コロナ禍により日常生活が制限される中、
学生達の日常も大きな変化を余儀なくされる。
社会との接点を多く持っている
今、社会に求められている学生とは
認証プログラム #1
認証プログラム #2
認証プログラム #3
様々な活動による
経験値の高さ
社会貢献意欲が
高い
自己表現と
発信力
学業だけではなく、ゼミ活動や
部活、アルバイト、留学など様々なものに
関心を持ち、そして自ら行動して社会との
接点を持ち、経験値を高めている学生
立場や役割、年齢や性別など
とは関係のない社会貢献活動。
労働の対価による報酬だけでは
なく、社会へ貢献する活動と
それによる様々な人との出会いが
人間力の高い人材を育てる
様々な趣味思考を持ち、個性豊かで
それぞれに知識や考えを持ち合わせ
ているもの。
それら自らの能力や才能を
棚卸し、自己表現として発信できる学生
Campus Add 就活 認証プログラムで
社会に求められ、貢献できる学生になる!
認証プログラムに参加し
今から仲間と差をつけよう!
認証プログラム #4
世の中の仕組み(リアル)が
理解できる
認証プログラムでは、多くの
社会との接点、企業との接点を
持っていただく
サービスを提供致します。
リアルな社会との接点の少ない
学生でも、認証プログラムへ
参加することで多くのリアル
社会との接点を持つことが可能です。
認証プログラム #5
自分のことを
理解し、発信
できるようになる
就職活動する学生は誰もが作成
する必須の書類「履歴書」。
決まり切った履歴書の内容だけ
では、他の学生と差をつけるのは難しい。認証プログラムでは
履歴書の他に自己PRサイトの
構築を自ら行い、企業へ売り込むサポートをしています。
認証プログラム #6
就活の
モチベーションを
高めて前向きになる
合同企業説明会に出向くだけの
決まり切った就活ではなく、
新しい発見と新しいアプローチで
新たな就活の形を体験することが
可能になります。
認証プログラムが
新聞記事に掲載されました!
2020.08.28 日本経済新聞
Campus Add 認証プログラムについて詳しく
話を聞きたい学生様
Campus Add(キャンパスアド)への利用登録が必要です!
LINEのメッセージで
「認証プログラムに興味があります」
と送ってください!
詳しいご説明の場を設けますので、別途ご案内致します。
