top of page

Vol.23【学生に見つけてもらえる‼「会社の履歴書」大募集‼ 】

●◎ 目次 ◎●
【1】イマドキ就活生コラム ~ 対面の学生サポート、遂に解禁! ~
【2】学生に見つけてもらえる‼「会社の履歴書」大募集‼


~次回 3月29日配信予定~
・祝卒業&入社!22卒を振り返って
・Campus Addの使い方 ~とある企業編①~

■――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】イマドキ就活生コラム ~ 対面の学生サポート、遂に解禁! ~
―――――――――――――――――――――――――――――――――■
昨日まん延防止等重点措置が解除となり
対面での活動がしやすくなってきました。

Campus Addの学生サポートも、ちょうど昨日から対面を解禁しています!

自己分析の見直し、面接練習、書類添削など
各々の進捗や悩みに応じた相談に日々対応しているところですが
学生同士が交流できるよう心掛けています。

利用する学生が口々に言うのが
「久々に同世代の人と喋った~」という言葉。

就活に勢いをつける大事な時期にオンラインが主体となり
またまた学生同士話をする機会が削がれてしまったためです。

まん延防止期間中はオンラインの説明会、イベントが非常に多かったですね!
対面だと隣にいる学生同士、少し話をしたりすることができますが
オンラインではそうはいきません。

コロナ禍の大学生活、自宅で自己完結することが多かった今の学生たち。

Campus Addには就活に必死に臨む大学生が集っています。

「自分以外にも同じ就活生がいて、同じ悩みを抱えている」

そんなことを感じてもらうことで、モチベーションを高めることができます。

知り合った学生同士、もしかしたら同じ業界・企業を受けるライバルかもしれませんが
のちの同期、取引先相手になる可能性だってあります。(私がその経験者です)

極端に減った「人との繋がり」を、
就活を通じて少しでも取り返してもらえれば
私たちにとってこれほど嬉しいことはありません。

過去のメルマガでもお伝えしましたが
就活生にグループワークが人気な理由は、「人との繋がり」にあるのかもしれませんね!
https://www.campus-add.com/mailmagazin-backnumber/vol.6



■―――――――――――――――――――――――――――
【2】学生に見つけてもらえる‼「会社の履歴書」大募集‼
――――――――――――――――――――――――――――■
Campus Addは北海道の学生が多く来館する場所
というのは何度もお伝えした通りです。

来館した学生から「○○社の情報ありませんか?」
と聞かれることがチラホラと。

ナビサイトや採用ページ、フライヤーを一緒に見ながら
学生と一緒に情報を探っていくのですが
「せっかくなら1枚ですぐわかる資料があるといいよね~。」

という弊社スタッフの思い付きから始まるこの企画!

このメルマガが届いた企業の皆様限定で
「会社の履歴書」を大募集します!!

利用学生から聞いた
“最低限知っておきたい企業の情報”のみをピックアップ!
(特にSDGsなんかは旬ですね!)

学生が求めている情報を、ダイレクトに知ってもらうことができます!
作成し、お送りいただいた会社の履歴書は
来館した学生がいつでも閲覧できる場所に置かせていただきます!

会社の履歴書を見た学生の感想も
しっかりフィードバックさせていただく予定でおります!

「会社の履歴書」の作成、学生への閲覧をご希望される方は
入力フォームをダウンロードいただき
入力後、Excelデータのまま当メルマガまたは下記までご返信をお願い致します!
返信先アドレス:info@sejapan.jp


入力フォームのダウンロードはコチラ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1iG6EQzwo7r6ScIuVX3zpTGWwNyIIFOgE/edit?usp=sharing&ouid=100754829599996910425&rtpof=true&sd=true



学生との接点が増える隠れたツールとして、是非ご活用ください!



―――――――――――――――――
~ あ と が き ~
今日の札幌市内は気温8℃。かなり暖かくなりましたね!
自宅の庭にこんもり積もった雪を早く溶かしたくて
今日は雪割りをしてから出勤しました!

1つ残念なことがありまして。。。
植えている3本の木が雪の重みでバキバキ折れていました・・・
しっかり冬囲いしたつもりでいましたが、やはりそこはド素人。

昨年植えたばかりの木もありましたし
毎年成長を楽しみにしていたので残念です。

こういうのはやっぱりプロに頼むに限りますね!
まずは1年間、生命力を信じて手入れしたいと思います!


次回もお楽しみに!

bottom of page