Vol.22 【どうする!? 24卒インターンシップ 】
●◎ 目次 ◎●
【1】イマドキ就活生コラム〜 どうする!? 24卒インターンシップ ~
【2】顔が見えるオンライン説明会が実現‼
~次回 3月23日配信予定~
・対面の学生サポート、遂に解禁!
・「会社の履歴書」大募集‼
■―――――――――――――――――――――――――――――
【1】イマドキ就活生コラム〜 どうする!? 24卒インターンシップ ~
――――――――――――――――――――――――――――――■
3月も中旬となり、採用活動は真っ只中ですね!
23卒に全集中!と行きたいところですが
もう24卒に向けての計画・準備をされている企業もいらっしゃるのではないでしょうか。
そもそも学生は夏のインターンシップにどんな動機で参加するのでしょうか?
Campus Addの利用学生の体験談から考察します!
就活はやる事が山積みで、ステップを踏んでいく流れが一般的です。
しかし就活に対して「何をどう動いていけばいいのかがわからない」
というのが学生の思いです。
3年生春にまずはナビサイトに登録する(もしくはみんな登録しているからする)
けどそこからの進め方が分からないんです。
スタートは自己分析や業界研究から、とはいわれているものの
何をどう手を付けたらよいか、教えてくれる場所も少なく
就活の動きが見えてきません。
「夏まで就活の流れも用語も知らなかったです!」
これが、今Campus Addを利用する学生から聞く声です。
ですので
「インターンシップに参加すればとりあえず就活は進む」という考えになります。
インターンシップには参加しておくべきという認識はなんとなく持っていて
ここから就活がスタートしていきます。
ただ、インターンシップの目的が、企業と学生との間でギャップが生じることになります。
私たちは3年生(24卒)に対して
就活の流れをインターンシップ前に理解してもらうことがとても重要で
企業、学生双方にとって良いことだと考えます。
就活の流れをしっかり理解してもらう企業参加型のイベントを開催予定です!
このメルマガを購読いただいている企業の皆様にご案内しますので
もう少々お待ちいただければと思います!
今回の例は全ての学生に該当するわけではありませんので
一例としてご参考にしてください!
■―――――――――――――――――――
【2】顔が見えるオンライン説明会が実現‼
――――――――――――――――――――■
就活にオンラインが取り入れられてから早2年。
就活の手法が大きく変わりましたね!
オンライン就活、具体的にはオンライン説明会の課題は
「学生の顔が見えない」ということかと思います。
講義はカメラOFFがデフォルト(基本)ですし
それが就活でも踏襲されているようですね。
私たちはその状況を打破すべく
北海道では誰も取り組んでいない挑戦を行いました!
先日行われた道内某私立大学のオンライン学内合同企業説明会。
弊社が運営させていただいたのですが、ZoomではなくoVice(オヴィス)を活用しました。
oViceはバーチャル空間で自分自身のアバターを動かすことができる仕組みです。
この仕組みを使って、まるでリアル説明会会場を上から見たような会場で
学生は企業ブースを行き来できるオンライン説明会を開催しました。
今回は「カメラONを推奨」とし、学生に参加してもらいました。
新しいツールだったこともあり、カメラONにしてくれる学生が多く
久々に顔の見える説明会となりました!!
企業の皆さまからはこんな声をいただいています!
・他の WEB ツールよりもリアルに近い!
・対面の合説に近い雰囲気が出ている!
・オンライン説明会で学生の顔が見えた上、会話ができて嬉しかった!
とある就活生のLINEオープンチャットを見ると
「○○社の単説ってカメラONだっけ?」
「カメラONでスーツ着用?」
など、カメラONOFFを気にしている学生は多いようです。
その課題をクリアするために、新しいツールを使うのも
一つの手段なのかもしれませんね!
――――――――――――――――――
~ あ と が き ~
つい先日、とある国家資格の試験を受けてきました。
私にとって12年振りの国家資格受験です!
4か月間の養成講座、さらに4か月間の自習期間を経て
満を持して臨んだのですが、、、、、、
結果はお察しください。笑
勉強不足だと思っている反面
国家資格って何故予期せぬ変化球の問題が出るのかと、腹立たしくもなり。
いや・・・完全なる実力不足ですよね。笑
とはいえ、正式な結果は来月中旬なのでその結果を待つのみ。
どんな結果であれ、講座と自習期間で得たことは自分の力になりました!
あとは神頼みです!
本日もメルマガをご一読いただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!