top of page

Vol.42【エントリーをより確実に‼冬イベント、やります‼】

●◎ 目次 ◎●
【1】イマドキ就活生コラム ~ 24卒 道内学生の現在地~
【2】学生のリアル ≪24卒道内文系私大男子学生 ~後編~ 》
【3】エントリーをより確実に‼冬イベント、やります

~次回配信予定~
・文系学生が理系向けイベントに参加してみた


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】イマドキ就活生コラム ~ 24卒 道内学生の現在地~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、道内24卒学生の多数派の現在地について
お伝えしていきます。

率直に言いますと
道内では未だ活発な動きというのが見られていないのが現状です。

勿論道内の学生の中にも、一次~最終面接を受けている学生もいますが
やはり道外に比べると圧倒的に少ないです。

まずは、道内24卒学生の現状として
夏のインターンシップ事情について振り返っていきます。

基本的には参加している学生がほとんどでした。
参加した社数は学生によって異なっていますが、大多数の学生が1社か2社。

加えて、多くのインターンシップが1dayの開催で
夏休みを通して就活にかけた時間が少なかったと言うのが実情になります。

そのため、学生たちの方向性が決まるわけもなく
何が向いているのか、何が合っているのか、何がやりたいのか
結局わからずじまいとなっているようです。

学生自身、この問題をどうにか解決したいと思っているものの
どうしたらよいかわからず、立ち止まっているというのが現状です。



では、秋のインターンシップについてはどうでしょうか。

大学が始まり、忙しくなってきている影響もあるせいか
参加する学生は少数のようで
このような消極的な雰囲気は年明けぐらいまで続くと思われます。

この傾向、実は昨年もほぼ同じ動きと言えます。

早期化と言われ企業は焦る中
道内の学生たちはまだまだ早期化には対応していないようです。

やはり未だ動かない“多数派を加速させることは難しいですね。
現在の道内学生の立ち位置を知ることで
今後の戦略に役立てていただけると幸いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】学生のリアル ≪24卒道内文系私大男子学生 ~後編~ 》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学生インタビューコーナー『学生のリアル』

就活を終えた学生や就活中の学生のリアルな声をお届け!
包み隠さず本音で語っている貴重なインタビューです!

第4回目の学生は、今年の5月頃から就活を始めた
24卒の道内文系私大男子学生Tさん。

後編の今回は、夏のインターンシップ以降の就活について
聞いていきます!
前編はこちら https://www.campus-add.com/mailmagazin-backnumber/vol.40


= = = = = = =

―夏のインターンシップから得たものは
Tさん: 自分が興味を持っている業界に対する知識が深まりました。
実際の社員さんに色々な話を聞くことで、調べるだけでは分からないことを教えて貰えたのは非常に有意義だなと感じました。
また、グループワークをしたことによって、自分の立ち位置やどのような役割が適しているのかを理解することが出来ました。


―インターンシップ後の就活の動きは
Tさん:そうですね。インターンシップで気づいた事を反省しながら、自分が本当にやりたいことは何なのかを振り返っています。
その甲斐もあって商社という広い括りで業界を見ていた中、食品卸が自分に合っているのではないかということに気づいたので各社の企業研究をしています。


―秋のインターンシップには参加しているか
Tさん:積極的に参加しています。
インターンシップ以外にも、業界理解を深めるために自分の興味のある分野のイベントには参加しています。


―就活の情報源は
Tさん:Campus Addで出来た友達や、就活をしていくにあたって知り合った仲間などと情報交換をしています。大学の友達とはあまり就活の話はしないかもしれません。
あと、使っているナビサイトはマイナビで、他にも就活会議などのコンテンツを利用しています。


―どういう企業に魅力を感じるか
Tさん: 僕の場合は
① 自分のやりたいことが出来る
② 多種多様なことに挑戦できる環境がある
という2つの点にこだわっています。
例えば食品卸業においては、扱っている商品が多いことで自分のやりたいことに取り組める可能性が高くなると思うので、そのような企業に魅力を感じています。


―最後に就活に向けての意気込みは
Tさん:自分の中でやりたいことは明確になってきたので、就活を始めた当初からは進歩したなと思います。企業に自分が必要とされるのか不安もありますが、頑張っていきたいと思います!

= = = = = = =

インタビューを振り返ると
”自分のやりたいこと”という観点から企業選びをしているということが分かりました。

Tさんのように、ビジョンが明確になっている学生は早くから行動し
インターンシップなどにも積極的に参加している学生が多いです。
※Tさんは秋インターンシップに積極的に参加する”少数派”の学生でした!

一方、やりたいことが分からず停滞してしまう学生も多く
就活において二極化が更に広まっています。


なかなか難しいことですが、学生自身が何がやりたいのかを引き出すことが今後重要になってくるのかもしれません。

次回以降も、23卒や24卒の『学生のリアル』をお届けしていきますので
お楽しみに!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】エントリーをより確実に‼冬イベント、やります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年恒例の大学合同就活講座を今年も開催します!

これからが母集団形成に重要な時期。
北海道大学キャリアセンター、北海学園大学・北海商科大学キャリア支援センター協力の下
選考本番に近い環境で講座を行い、就活レベル向上を図る目的で開催します!

企業の皆様には、面接官役を行っていただき
道内上位大学の学生との接点はもちろん
貴社に関心を寄せる学生のエントリー・イベント誘導に
繋げていただく場としてご参加ください!


■日程・会場
①面接・適性チェック編
 2022年12月17日(土)13:00~16:40
 2023年1月21日(土)13:00~16:40
 会場:北海学園大学豊平キャンパス8号館(北海道札幌市豊平区旭町4丁目1-40)

②グループディスカッション編
 2023年1月26日(木)13:00~16:00
 会場:オンライン(Zoom)

■対象学生
2024年卒の北海道大学、北海学園大学、北海商科大学の学生 各回50~70名

■参画企業数
 各回先着10社(複数参加可能)
 ※1/21(土)開催分は先着数に達したため受付終了※

■参画料
 お問い合わせいただいた企業様に特別価格でご案内

■エントリーの誘導について
参加学生のより確実なエントリー・イベント参加に繋げられるよう
アンケートを活用し、参加企業の中で興味の有無の意思確認を行います。
貴社に「興味がある」と回答した学生の個人情報を共有、学生への直接アプローチを促していきます。
例)参加学生70名のうち20名が貴社に興味があると回答  ⇒20名分の個人情報を提供
その他採用パンフレットやイベント資料の配布(対面時のみ)、パネルトークでの企業紹介にて各社告知を行っていただきます。

■サイトURL
https://www.campus-add.com/daigakugoudou2024
(随時更新)



■申込方法
当メールにご返信ください。
担当より詳細のご連絡をさせていただきます。
当イベントのお問い合わせも大歓迎です。

bottom of page